

材料を混ぜるだけで、ご自宅で熟成ぬか床が簡単に。
こだわりの配合ぬかに、発酵を早めて安定させる柳田博士の酵母と、自然食料理研究家早野先生が30年以上育てているぬか床粉末をセットにした、どなたにも短期間で熟成ぬか床をが作れるセットです。
さらに、天然水がついているのもポイント。ぬか床は乳酸菌や酵母など、様々な微生物の働きによって作られますが、水道水では塩素がそれらの菌の働きを悪くし醗酵が上手くいきません。そこで、煮沸や計量の必要もなく使える天然水をお付けしています。
付属の漬け容器は、きゅうり3~4本くらいを漬けることができ、冷蔵庫にも入る扱いやすいサイズです。ぬか床管理、漬け方等を大変詳しく解説している極上ぬか漬け入門マニュアル付きで初心者でも安心です。
ーーーーーーーーーーーーーー
【セット内容】
配合ぬか(米ぬか、海水塩、こんぶ、唐辛子)500g、柳田博士の醗酵の素、早野登美江のかくし味、だしの素、天然水500ml、漬け容器3L
ーーーーーーーーーーーーーー
日本古来のぬか漬けは、りっぱな野菜料理です。
床に漬けておくだけで、生の時より栄養素が増え、つい不足がちなビタミンB群、おなかの健康に欠かせない乳酸菌などが自然と増え、栄養豊かな一品になります。乳酸菌は体内に入ると整腸作用や免疫力を高めます。
漬物にした野菜は、野菜のもつ栄養素に発酵で生まれる乳酸菌や酵母がプラスされ、機能性の豊かな食品に変身します。乳酸菌や酵母の働きは独特の風味を生み、一方で有毒な雑菌の繁殖を防ぎ、余分な水分が出てかさが減るため食物繊維がたくさん摂れます。
ぬか床の材料“米ぬか”にはビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。
ぬか漬けにするとこれらが野菜に吸収され、生の時にはない乳酸菌やアミノ酸などの栄養分も加わります。
栄養たっぷりで旬も手軽に味わえるぬか漬けを、毎日の食生活に取り入れてみませんか。